西区

20 吉田郷土館
場所 枝吉4-7-1

 6月22日の空襲では、川崎航空機周辺と、学徒動員の生徒たちが入った寮がある、玉津村下津端、今津、森友、西河原、吉田、岩岡村が空襲に遭い、さらに6月26日と空襲が続き、この辺りで、100名が空襲被害にあったとされています。郷土館の館長だった方も、「3月の空襲で兵庫から逃げてきた祖父の妹さん家族が6月22日の空襲で3名亡くなりなった。他にも吉田一帯で、空襲犠牲者の届けが2013年に20名ぐらい集まった」と言われました。また、「川崎航空機の寮があり、その風呂場の煙突が目標にされ、激しい空襲に遭ったこと、戦後もしばらく近くの田んぼに爆弾でできた大きなくぼみが池のようになっていた」と言われました。「寮は修理され、戦後は引揚者が住み、今は県営住宅、リハビリセンターになっている」、と話されました。
吉田郷土館