東灘区

28 深江生活文化資料館
場所 深江本町3-5-7

 1980年に開設されました。小学校の地域の歴史学習に欠かせない施設です。2階に空襲や戦争にかかわる展示コーナーがあります。土曜、日曜開館。本庄村役場や本庄国民学校の状況や、神戸高等商船学校の空襲に遭った写真が展示されています。45年5月11日の空襲では460トンの爆弾が落とされ、本庄村だけで371人亡くなったと書かれています。防衛食器なども掲示されています。
深江生活文化資料館
2階の戦争資料コーナー
展示されている戦争資料
空襲に遭った高等商船学校
本庄国民学校(本庄小学校)