10 | 御影公会堂 |
場所 | 御影石町4 |
白鶴酒造の7代目加納治兵衛さんによって1932年に着工、1933年に開館しました。6月5日の空襲で爆弾と焼夷弾の両方が落とされ、内部は焼かれてしまいました。外壁は爆弾の爆発で、黒く焼け傷がついています。御影幼稚園が1947年から、1階を使っていました。野坂昭如さんの「火垂る(ほたる)の墓」には、空襲で逃げる時に御影公会堂が建っていたと書かれています。大震災でも生き延び、避難所として有名になりました。 |
![]() |
御影公会堂 |
![]() |
御影公会堂西側、爆弾破裂により傷ついた壁面 |