須磨区

勝福寺
場所 大手町9-1-1
 境内に防空壕跡が残されています。空襲にはあわず防空壕が残り、今もていねいに管理され、仏様が祭られています。
 ここの背後の丘は、赤松城址で、1351年足利尊氏が御影の浜で敗れ、この城で自害しようとしたが、和議がなり京都に帰ったとされます。背後の丘には、戦争当時はたくさんの防空壕が斜面を利用して作られていました。
勝福寺
勝福寺本堂
防空壕あと
防空壕の中