2 | 六甲山記念碑台とグルームの胸像 |
場所 | 六甲山上バス記念碑台前 |
六甲山の「六甲山記念碑台」という広場には「記念碑」と「グルームの胸像」があります。六甲山を切り開いて、「六甲山のお父さん」と呼ばれたイギリス人のアーサー・グルーム氏を讃えるため、1913年に「記念碑」が建てられました。しかし日本が戦争に突入し、イギリスが日本の敵となると、イギリス人という理由だけでアーサー氏の記念碑は壊されてしまいました。戦争が終わった後に、記念碑は再び建てられ、さらに1993年には、グルーム氏の胸像もつくられました。 |
![]() |
記念碑台グルーム像 |
![]() |
グルームの記念碑 |
![]() |
オリエンタルホテルにあったグルーム像 |
![]() |
オリエンタルホテルのグルーム像の説明 |